いつまで経ってもPlayStation Portalが購入できないので、懐かしのPlayStation Vitaを出してきて、最後にプレイしたのが何年も前の「英雄伝説 空の軌跡FC」を再開しました。
オリジナル版ではなく、移植のEvolution版です。さすがにオリジナル版は手元にない......
第3章までは進めてみたみたいなので、続きからプレイです。
とは言っても、時間が空きすぎて何をやっていたのかさっぱり思い出せないので、適当に歩いていたらティータに会いました。3章始まったばかりでツァイスに行く途中だったみたいです。
オリジナルのPC版は発売したときから遊んでいましたが(もう20年も前だね)Evolution版は初プレイだったりします。
シナリオはボイスもあるし、イベントのときにはスチルも出たり、操作面でも変更されてたりして、遊びやすくなっていてとても良いですね。
零・碧、閃、創、黎の軌跡と20年、追い続けているともはやライフワークの一環です。完結を見届けるまでは死ねませんね。今年発売予定の「界の軌跡」も実に楽しみです。
楽しみであるがゆえに、年単位で少しずつしか進まないストーリーにやきもきさせられることも多いですが、軌跡の世界も折り返して(何年前から言ってるんだか)世界の謎にも触れられることも出てきました。
次のタイトル的にはかなり踏み込んだ設定まで明かされるんじゃないかなと期待していますが、それはそれとして黎2では半端になっていた部分もすっきり解決してもらいたいところ。結社関係もね。
最新作の状況ではもはや当たり前の設定として成り立っているアガットとティータの関係とかもね。あらためて読み進めていくととても懐かしく感じます。身を挺してティータを守るアガットも、そのあと必死で看病するティータも良いね。
最近ではあまり表に出てこなくなった七の至宝とかどうなってんだろ。執行者でまだ出てきてないナンバーとか。いろいろ思い出してきてとても楽しい。
プレイできる環境がPS Vita(Evolution)か、PS Plusのクラシックスカタログ(空の軌跡:改)しかないので、今の状態では万人にお勧めできるわけではないのですが、密に設定された世界観とそこから始まるストーリーは、未プレイの人にはぜひ体験してもらいたい作品です。
続きものすぎてどれから手に取ればいいかわからないって人は、黎の軌跡からでも十分遊べますよ。
英雄伝説 空の軌跡 FC Evolution - PS Vita (Amazon)
英雄伝説 空の軌跡 FC Evolution 限定版 - PS Vita (Amazon)
Comments
コメントはありません。